 |
クルマエビ |
天草お土産の定番 |
アマレイ(本渡市)
0969-22-2526 |
シープロダクツ西海屋
0969-24-0360 |
大矢野町観光協会
0964-56-2548 |
|
|
 |
干しダコ |
タコを竹で広げ天日で乾燥させ、うまみをぎゅっと凝縮させました。 |
有明町企画観光課
0969-53-1111 |
五和町企画観光課
0969-32-1111 |
|
|
|
|
|
|
 |
チリメンジャコ |
二船巻網漁で獲り、天日で乾燥させました. |
龍ヶ岳町企画観光課
0969-62-1111 |
栖本町企画課
0969-66-3111 |
|
|
 |
ウニ |
生うに、甘塩ウニなど。絶品のうまさです。 |
五和町企画観光課
0969-32-1111 |
苓北町企画商工課
0969-35-1111 |
|
|
|
|
|
|
 |
みりん干し |
天日で干して旨みたっぷりです。 |
河浦町水産商工課
0969-76-1111 |
|
|
 |
かまぼこ・天領 |
第40回農林水産祭天皇賞を受賞したかまぼこ。 |
松下蒲鉾店
0969-22-2219 |
|
|
|
|
|
|
 |
かんちょそば |
かんちょはさつまいものこと。ちょっぴり甘いヘルシーそばです。 |
大矢野町企画観光課
0964-56-1111 |
|
|
 |
シモン製品 |
ミネラルやビタミンがたっぷりのシモン芋で作りました。 |
えびす茶屋(倉岳町)
0969-64-2405 |
|
|
|
|
|
|
 |
天然塩 |
海水を凝縮して作るから、ミネラルいっぱい。 |
ソルト・ファーム製塩所
0969-33-1834 |
|
|
 |
タコ万 |
新鮮で大きなタコが入った万十です。 |
天草海鮮蔵(五和町)
0969-52-7707 |
|
|
|
|
|
|
 |
ポンカン |
天草は柑橘類も自慢です。ジューシーで甘い。 |
姫戸町企画観光課
0969-58-2111 |
|
|
 |
デコポン |
有明町企画観光課
0969-53-1111 |
御所浦町企画観光課
0969-67-2111 |
栖本町企画課
0969-66-3111 |
|
|
|
|
|
|
 |
万十・天草自慢 |
小倉あんと餅をカステラ生地で焼き上げました。甘さ控えめです。 |
玉田商店(本渡市)
0969-23-1201 |
|
|
 |
いも飴・いも餅 |
天草特産のサツマイモだけを使用。やさしい味わいです。 |
天草飴本舗(本渡市)
0969-23-6827 |
|
|
|
|
|
|
ほかにもこんな加工品があります。 |
 |
新和町特産品 |
新和町農畜産物加工所管理組合
0969-46-1020 |
|
|
 |
松島町特産品 |
天草ビジターセンター
0969-56-3665 |
|
|
|
|
|
|
 |
本渡市特産品 |
本渡市商工観光課
0969-23-111 |
|
|
 |
牛深ふるさと便 |
牛深市商工観光課
0969-73-2111 |
|
|
|
|
|
|
陶 器〜天草は全国有数の陶石の産地〜 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
他にも多くの窯元があります。
当サイトの「天草の窯元」をご覧下さい。 |